新潟県内で初めて学校でのクラスター(感染者集団)が確認された柏崎市の小学校で25日、教員ら2人の感染が新たに判明し、感染者数は計22人になった。コロナ禍で児童を守るにはどうすればいいのか。県内の学校現場ではマスクや手洗いといった地道な努力が続き、専門家も基本対策の徹底を呼びかける。
「いただきます!」
25日昼、新潟市中央区の市立浜浦小学校(児童数405人)。5年生クラスの給食の時間、児童らは一斉にあいさつし、前を向いて黙々と食べ始めた。時折、隣を向く子もいるが、担任の山下信孝教諭(47)が声をかけると前を向いた。
同校ではコロナ下で常にマスク…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1886文字/全文:2149文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報