聞き手・宮坂麻子
コロナ禍で、みんなで歌うこともままならない日々が続いています。合唱界で最も人気のある作曲家の一人、信長貴富さん(49)は、小学校の時から一人で作曲し、多重録音をしていたそうです。信長さんの音楽の根底に流れる母から受け継いだ思いについて、聞きました。
コロナ禍で音楽活動が自粛されています。でも音楽って、生きる人すべてになくてはならないものだと思う。
拡大する作曲家の信長貴富さん=上田幸一撮影
ピアノも作曲も独学。そんな私の音楽の根底に流れる「命へのまなざし」を育んでくれたのは、被爆者である母です。
著名人が母のことを語る連載「かあさんのせなか」。今回はデジタル版限定のロングバージョンです。
両親は音楽は全く素人で、音楽…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:2841文字/全文:3088文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい