向井大輔
江戸末期から明治にかけて活躍した公家で、政治家の岩倉具視(ともみ)。王政復古に力を注ぎ、500円札にもデザインされた人物です。
具視は幕末、朝廷と幕府の関係強化のために天皇の妹を将軍家に嫁がせる政略結婚の推進役でした。このことで尊皇攘夷(じょうい)派に糾弾され、京から追放されて、岩倉村(現京都市左京区)で1862年から5年ほど暮らすことになります。
そのうち3年ほど暮らした住ま…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:454文字/全文:641文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい