小浦雅和
一見すると形はショウガ。「天然のインスリン」と注目される。
◇
今月14日、福岡県築上町の町物産館「メタセの杜(もり)」。子どもたちが「食べてみて下さい」と買い物客らに呼びかけていた。目の前には、きんぴら、つくだ煮、チップスなどがずらりと並んでいた。材料はいずれも、地元を挙げて特産品として売り出し中のキクイモだ。
キクイモの栽培や加工品の販売などを手がける「築上町きくいもクラブ」が開いた試食会に、地元の上城井小学校の子どもたち16人も参加。校内の畑で育てたキクイモを調理して並べた。4年生の丸山凛夏(りんか)さん(10)は「チップスは学校でも人気」と声を弾ませた。
キクイモの形はショウガそっく…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1081文字/全文:1372文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。