新型コロナウイルスの国内感染者は29日午後10時半現在で新たに2066人が確認された。感染者が2千人を超えるのは4日連続となった。厚生労働省によると、28日時点の重症者は前日より22人増えて462人となり、7日連続で過去最多を更新した。死者は北海道や大阪府など6道府県で計16人増えた。
感染者が全国最多だった東京都は418人で、5日連続で400人を超えた。大阪府は381人で5日連続で300人を超えた。山形県の新規感染者は11人と最多を更新。累計の感染者は大阪府が2万人、愛知県が1万人をそれぞれ突破した。
重症者も増えた。東京都では「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする都基準の29日の重症者数が、緊急事態宣言解除後としては最多の67人で、前日と同じだった。
愛知県は29日から名古屋市の繁華街の一部の店に営業時間の短縮や休業を要請した。新型コロナ対応の特別措置法に基づく要請で、対象はスナックなど接待を伴う飲食店、酒類を提供するカラオケ店など。規制対象外の居酒屋や焼き肉店などにも午後9時までの営業短縮を求めている。
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
「SKE須田さんと金属アレルギー」などをまとめました。一気に読みたい方はこちらから。
高齢者の医療や介護、健康にフォーカスした専門記事です。
インフルエンザの対処法や注目の新薬「ゾフルーザ」をめぐる最新情報をまとめました。