「泊まるところがありません」
そうSNSで発信すると、瞬く間に見知らぬ男たちからメッセージが届く。
「よかったら相談に乗りましょうか?」
「都内○○区ですが、お部屋使いますか? 家賃はいりません。住むのはあなただけです。僕はいません」
拡大する子どもへの性暴力第3部① デザイン・田中和
その一つに「そうなんですね」と返信すると、矢継ぎ早にメッセージが来た。
「お部屋使いませんか?」「住みませんか?」「寒くない? 大丈夫?」
東日本で育った女性(20)は、こんなやりとりをしながら14歳のころから家出を繰り返してきた。
両親と弟の4人暮らしだった。団体職員の父は機嫌が悪いと、女性や母に殴る蹴るの暴力を振るった。「お前なんていらない。お前が生まれたから人生が狂った」とも言われた。階段から突き落とされたこともある。
子どもたちの心身とその後の人生を脅かす性暴力について考える企画「子どもへの性暴力」第3部は、子どもたちの性が消費の対象になっている現状を伝えます。
13歳のとき、夜、布団に父が…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:2161文字/全文:2501文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報