「服の毛玉はなぜできるの?」
大阪府・西野一花さん(小6)からの質問
ののちゃん お気に入りのセーターを毎日着ていたら毛玉がたくさんできちゃった。
藤原先生 あらあら、残念ね。
のの 先生も同じブラウスをよく着ているよね。でも全然、毛玉がないよ。なんでかな。
先生 生地のつくりが違うからよ。ののちゃんのセーターは、編んでつくられたニット製品よね。先生のブラウスの生地は、縦の糸と横の糸が規則正しく交差してつくられている平織りなの。
のの ニットはふわふわで伸び縮みするけど、先生のブラウスはぱりっとして形が崩れないよ。
先生 そうね。生地の特徴は糸を張る強さで変わるの。ニットは、糸で輪をつくりながら編んでいるので、この輪がやわらかい質感を生むのよ。ブラウスなどの平織りの多くは、糸がぴんと張られているから伸び縮みしにくいの。
のの 毛玉とどう関係があるの。
先生 糸というのは、もっと細…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:831文字/全文:1230文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報