弓長理佳
長崎市は4日、市のホームページ「平和・原爆総合ページ」を当面閉鎖した。ページの一部に不正アクセスによる改ざんが見つかったためで、ページのメンテナンスなどをしている。復旧時期は未定。
市によると、改ざんがあったのは、平和・原爆総合ページ内の被爆者の証言を検索するサイト。従来ある日本語の説明文の下に無関係な英文とリンクが表示され、クリックすると不審なソフトウェアのダウンロードサイトに移動する。3日夕、市職員が改ざんに気付き、4日朝からページを閉鎖した。
ページ内には氏名やメールアドレスを入力する問い合わせ欄があるが、ここで入力された情報はページ上には保存されないため、4日時点で被害は確認されていないという。
樋口成一・情報システム課長は…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:107文字/全文:415文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部