松沢奈々子
横浜港・山下ふ頭(横浜市中区)で19日、高さ18メートル、重さ約25トンの「動くガンダム」の一般公開が始まった。1979年にテレビ放映が始まった人気アニメ「機動戦士ガンダム」の40周年プロジェクトの一環で、バンダイナムコグループなどでつくる団体と横浜市が連携して実施する。
公開が始まったのは、初代ガンダムを模したロボット。高さはアニメの設定と同じだ。30分ごとに異なる演出で動かすという。会場にはショップやカフェも併設され、老舗ホテルなど横浜の企業と協業したメニューが提供されている。
18日夜に開かれたオープニングセレモニーにはロックバンド「LUNA SEA」も駆けつけ、生演奏で華を添えた。40周年を記念してテレビシリーズのテーマ曲などを手がけてきた。40年来のファンというギターのSUGIZOさんは「10歳の自分に戻り、感動して涙が出た」と興奮気味に語った。ガンダムシリーズで総監督を務めた富野由悠季さんは、会場でガンダムが動く様子を見て「驚いた。本気になって造る人がいるとは」と喜んでいた。
一般公開は10月1日からの予…
残り:236文字/全文:689文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい