編集委員・中島隆
夜のバー。カウンターには若い男。「お待たせぇー」と若い女が駆け寄った。
カウンターの上には、きれいな青い飲み物。男は、カクテル「チャイナブルー」だとすすめる。
女が飲もうとグラスを手に取ろうとした瞬間、横で飲んでいた紫の上着を着た男が、女の手をつかむ。
紫の男は、「デートレイプドラッグに使われる睡眠薬が入っている」と指摘し、若い男の頭に、飲み物をバシャー。若い男は、何なんだおまえは、と聞く。紫の男は答えた。
「ただの薬剤師だよ」
小学館の青年漫画誌「月刊!スピリッツ」。その10月号で始まった連載漫画「処方箋(せん)上のアリア」の冒頭である。
作者の三浦えりかは薬剤師だった。秋田出身。漫画家にあこがれ、小学生のころ、4コマ漫画を描いては出版社に送りつけた。「出版社にとって、いい迷惑ですよね」
三浦の周囲には、医療関係者が何人もいた。「あなたにはこの薬が合ってます」と選べたらカッコイイなと薬剤師への道を歩む。勉強に忙しく、漫画を描くのをやめていた。
仙台の病院で働く「病院薬剤師…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1929文字/全文:2365文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部