第16回あのビスケット、すごく青春の時間だった 宇多丸さん
あなたの「勝負飯」は何でしたか? 各界で活躍する受験経験者からの、受験生へのメッセージをお届けします。
受験する君へ ラッパーでラジオパーソナリティーの宇多丸さん
受験の頃の「勝負飯」なんてのはないよ。そもそも、受験のために勝負飯、みたいなこと考えたら緊張するだけじゃない? やめたほうがいいよ。俺はあんまそういう発想ないっていうか、普段の生活しなよって思う。
あえていえば……高校の時、学校終わってからいつもみんなで行ってた池袋のケンタッキーの、ビスケットの味を思い出すって感じかな。今でも売ってると思いますけど、あのモサモサしたビスケット、蜂蜜みたいなのかけて食べるやつ。学校帰りにみんなで(店に)たまって食べた。すごく青春な時間だったな。
四ツ谷の駿台予備校に行った帰りも、友だちのコバヤシくんと水道橋くらいまで歩いて一緒に帰って。いかに自分たちの学校が非合理なシステムで動いてるか、みたいな話をしながら……。必ず何かしら友だちと無駄な時間を過ごしていた。そういうのは楽しかったな。
なんかこう、「勝負だ!」「ここでやんなきゃおしまいだ!」みたいに、目を血走らせてやったって、あんまりいいことにならないような気がするんですよね。落ちたって、別に死ぬわけじゃなし。
いろいろ友だちとバカやったりもしたけど、そういう一つひとつの出来事だって、一生に一度しか経験できないよ。(聞き手・宮崎亮)
◇
〈うたまる〉ラッパー、ラジオパーソナリティー。1969年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒。ヒップホップグループ「ライムスター」メンバー。TBSラジオ「アフター6ジャンクション」を担当。ラジオ番組内での映画評も支持を集めている。

大学入学共通テストのニュースはこちら
最新ニュース、時間割、受験生応援企画などをお届け。試験当日は問題と解答を速報します。[記事一覧へ]