やや地味な街に「魔法をかける」 高さ日本一ビルの争い
野田枝里子 抜井規泰
真っ青な空に高くそびえ立つ東京タワー。その迫力に圧倒されながら、日比谷線神谷町駅から外苑東通りへと歩く。都心の一等地とはいえ、飲食店やオフィスビルが立ち並ぶ一帯は、やや地味に感じる。
2023年3月、六本木にほど近いこの地に、高さ約330メートルで日本一となる建造物ができる。森ビルが手がける「虎ノ門・麻布台プロジェクト」だ。
森ビルが目指すのは、「新たなライフスタイルの創造」。過去に手がけた六本木ヒルズ(約840戸)をはるかにしのぐ計約1400戸の超高層マンションやインターナショナルスクール、フードマーケット、医療施設などが生まれる。
「都心に来るとワクワクしませんか?」。森ビル広報室の伊藤優香さん(33)は目を輝かせながら言った。「コロナ禍でリモートワークが進んでも、魅力的な街ならきっと選んでもらえる。『行きたい』と思えるようなワクワクする街を作りたいんです」と繰り返した。
ただ、コロナ禍で東京の人口…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら