新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、「緊急事態宣言」が再び目の前に迫ってきました。首都圏の4都県を対象に、週内に発出する方向で政府が調整しています。宣言が出ると、私たちの生活に何が起きるのか――。
菅義偉首相は年頭の4日の記者会見で「緊急事態宣言の検討に入る」と表明しました。専門家たちの意見を聴いた上で、今週中にも発出される運びとなっています。
緊急事態宣言は新型コロナ対応の特別措置法にもとづいて出されます。安倍前政権で昨年4~5月に発出されたことがあります。特措法が施行された2013年以降で初めてのことでした。
特措法は宣言の要件として、①…
残り:1130文字/全文:1393文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部