新型コロナウイルスの感染者数が最多を更新するなか、政府がコロナ対策の矛先を飲食店に向けている。営業時間の短縮を要請し、応じない店の名の公表や、罰則の導入も検討される。「我々は悪者なのか」「補償が先だ」。店主らからは不満と嘆きの声が漏れる。
「見せしめ、いじめとしか思えない」。大阪の繁華街・ミナミにある居酒屋の店長の男性(34)は、店名公表が検討されていることへの不満を訴える。
脂が乗った旬の鮮魚が売りの店は、100席近い広さ。以前は午後11時まで営業し、深夜客も多かった。時短要請に応じてきたが、昨年12月は客が数組の日もあった。12月半ばから、大阪市が閉店を要請している午後9時以降も、店を開けることにした。店を守るための苦渋の決断。だが、匿名の嫌がらせ電話が相次いだ。
伊勢エビが丸ごと1匹入った…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]