拡大するコロナ対策と経済活動をどうするか若者たちと話す大野敬太郎=昨年11月、香川県三豊市
国会議員が有権者に向き合う場には政治の今が詰まっている。衆院選も近づく地元を訪ね歩いた。
「農業のことじゃないけど……」。昨年11月中旬の土曜、香川県三豊市の公民館。自民党衆院議員の大野敬太郎(52)と農業関係者の意見交換の場で、年配者に交じって若い男性が手を挙げた。
「コロナと経済の両立と政府は言うけど、それだとこの状態がだらだら続く。コロナを収束させてからの経済じゃないですか」
大野は「めちゃめちゃいい質問です。今日(各地で)ずっと言ってきました」と丁寧に反論した。
「生々しい話ですが、失業率が上がると自殺者が増えます。コロナで亡くなる人よりずっと多い。政治家として経済を止めることはなかなかできません」
香川県の感染者はかなり少ない…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1019文字/全文:1331文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ