メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月07日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
朝日新聞デジタル
記事
新型コロナウイルス
南海キャンディーズのしずちゃん
お笑いコンビ、南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代さん(41)が新型コロナウイルスに感染したと9日、所属する吉本興業が発表した。公式ホームページによると、6日夜に発熱し、PCR検査の結果、7日に陽性と診断された。現在は自宅療養中で、濃厚接触者はいないという。
「これからはメガネを殴る」 しずちゃんボクシング引退
天才諦めた山里亮太 しずちゃんに妨害「自分がやった」
山ちゃんにもある第二の故郷 脱東京で「移住ありえる」
「高知の夜にがっちり抱かれた」 山里亮太さんが語る愛
「僕は凡人」山里亮太さん 学生寮で芸人宣言、退路断つ
「かっこいい」山ちゃんにパンチの祝福 蒼井さんと会見
新型コロナによる混乱が続いた2020年、自ら命を絶った児童生徒は500人近く(暫定値)に上り、過去最多となった。19年と比べて4割以上増え、コロナ禍が子どもたちにも深刻な影響を与えていることがうかがえる。子どもたちに何が起きているのか。自殺…
子どもの自殺、過去最多 コロナの影響深刻、どう防ぐ?
選挙中に「女を使え」 負の連鎖、次の世代には残さない
今月卒業なのに…内定ゼロ コロナで「売り手市場」一変
河村氏「今ボロボロなんで」 市長選の立候補は態度保留
上野動物園のパンダが交尾 4年ぶり赤ちゃん誕生なるか
「実は泳げない」遠藤憲一 43時間の漂流を演じた理由
藤井二冠が好きな格言「感想戦は敗者のために」その真意
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
悲しみの日に生まれた9歳 優しさで癒やす家族の傷
羽生九段、経験ない順位8位に 机をトントン叩いた左指
東北新社の違反疑惑「決裁は山田氏」の答弁にどよめく
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
TOKIOと窪田正孝さん、福島走る聖火ランナーを辞退
洗脳解け「苦しい」 動けない息子、母が電話したのは…
男児が持ってきた「ママが好きなお菓子」 餓死1カ月前
91歳「死ぬ前に女に」 一日限り、さらけ出す舞踏場
バンクシーが新作 旧刑務所の外壁、脱獄したのはだれ?
【詳報】首相「心からおわび」も「政治責任の定義ない」
様々な選択肢を自由にチョイス
城旅へようこそ
冬の北海道を旅して
娘と二人で写真撮影旅行
人もまた花なり
絵本「そしておめでとう」
今日の編集長おすすめ記事
ビジネスパーソンの開運美容
鈴木保奈美さん初のエッセー集
世界一、不毛な政治セレモニー
別れのとき、鼻先や耳をなでた
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.