コロナの死者、4千人を超える 20日足らずで1千人増
新型コロナウイルスによる死者は9日、午後11時までに59人増えて4035人(クルーズ船を含む)となり、4千人を超えた。3千人を超えた昨年12月22日から20日足らずで1千人増えた。
国内では、死者が昨年2月13日に初めて確認され、同7月20日に1千人に達した。同11月22日の2千人超えから3千人に達するまでは1カ月。感染が拡大し、死者の増加ペースも早まっている。
国内感染者は9日午後11時時点で新たに7790人が確認され、3日連続で7千人を上回った。東京都では2268人の感染を確認。過去3番目の多さで、3日連続で2千人超となった。
神奈川県では999人の感染を確認し、3日続けて過去最多を更新。黒岩祐治知事は9日、報道陣の取材に「病床、宿泊療養施設のキャパシティー(収容力)は限界に達し、入院で30人、宿泊療養施設で80人を超える方に待機して頂いている」と明らかにしたうえで「療養者に安心してもらえるよう引き続き全力で取り組むが、徹底した外出自粛を行うなどして新たな感染者を出さないよう切にお願いしたい」と訴えた。
緊急事態宣言の対象の埼玉県は518人、千葉県は477人で、ともに最多を更新。兵庫県でも初めて300人を超える324人が感染し、4日連続で最多を更新した。ほかに岐阜、静岡、三重、滋賀、長崎も最多になった。
重症者も前日の集計より1人増えて827人で、過去最多となった。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]