安倍首相は身近な人々への優しさで知られる。お気に入りの秘書官を身近に留め置き、安倍官邸は結束した。しかし、それは外からの異論を妨げ、霞が関にひずみを生んだとも指摘される。
昨春、新型コロナウイルスの感染拡大の対策で、首相官邸に頻繁に出入りしていた官庁幹部は周囲に漏らした。「首相や秘書官たちが和気あいあいとしてアットホーム過ぎる。ある秘書官が新しい対策を打ち出すと、別の秘書官が『いいね』と盛り上がる。間違っていると思っても外からは異論を挟みにくい」
集団的自衛権の解釈変更を実現するため内閣法制局長官を代える人事権を振るった首相の安倍晋三は、自らの方針に反対する官僚の首をすげ替える「強権」のイメージを与えた。一方で「安倍首相は自らが好む官僚には優しく、優遇する傾向がある」(事務次官経験者)と受け止められた。首相が気に入った首相秘書官は長く官邸に留め置かれ、「アットホーム」な雰囲気が生まれていった。
しかし、こうした人事が霞が関にゆがみを及ぼしているとの指摘がある。
昨年7月、外務担当の首相秘書…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:570文字/全文:940文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。