阿部彰芳、服部尚、月舘彩子
都市部のある大学病院では1月、新型コロナの重症患者を救急外来で受け入れてほしいという打診を断った。
集中治療室(ICU)が満床だったためだ。
勤務する20代の看護師は、「命の選別が始まっている」と感じた。
「家族はどんな気持ちなのかと思うと、切なかった」
年末にICUを増やしたものの、空きが出ればすぐに埋まる自転車操業だ。
人工呼吸器の管理など、看護師の負担は心身ともに大きい。
「もう辞めたい」
「部屋に1人でいると泣いてしまう」
同僚からはこうした言葉をよく…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1188文字/全文:1413文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部