在宅勤務で仕事の負担は減り、体重は増えた――。朝日新聞社が実施したネット調査で、テレワーク経験者の3人に1人が体重が増えたと回答した。運動量は減り、食費は増えたという人が多い。家族との関係にも変化が見られる。
新型コロナウイルスの感染拡大以降のテレワークでの様々な変化を聞いた。体重が「増えた」は34%で、「減った」11%を上回った。「変わらない」は55%。テレワークの頻度が多い人ほど、体重が「増えた」人が多かった。
労働時間は「減った」は26%で、「増えた」は13%。仕事の身体的な疲れも「減った」が28%で、「増えた」の19%より多かった。運動量は「減った」が52%に達した。
神奈川県の41歳の男性は毎日在宅勤務になって、体重が一時10キロ増えた。「片道1時間の通勤の負担がなくなったうえに、家にいるので間食が増えた」と話す。
家計の変化についても聞いた。交際費は49%、服飾費は35%が「減った」と答え、「増えた」より多かった。一方、食費は「増えた」が32%で、「減った」14%を上回った。都内の女性(42)は「外食が少ない分、料理にいい材料を買ったり、お取り寄せをしたりと、おうち時間を豪華にしたくなる」と言う。
家族との会話は「増えた」が3…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:418文字/全文:935文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ