花房吾早子、長富由希子
新型コロナウイルスに感染した人への偏見防止や病気の正確な情報を教え、子どものストレスを和らげる授業が一部の学校で始まっている。コロナ禍の子どもの心の状態について、深刻な調査結果が出ているためだ。
「あなたがコロナに感染しました。それを知った友だちは嫌がっています。あなたが感じるのは怒り? 悲しみ? 落ち着き?」
拡大する「コロナに感染した人にひどいこと言う人どう思う?」という題で授業をしたスクールカウンセラーの福島美由紀さん=2020年12月18日午前9時37分、兵庫県伊丹市伊丹7丁目の市立有岡小、花房吾早子撮影
昨年12月18日、兵庫県伊丹市の市立有岡小の5年1組で、スクールカウンセラーの福島美由紀さん(57)が児童37人に問いかけた。
「怒り」を選んだ児童は「は?…
残り:1340文字/全文:1563文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報