メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月17日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
朝日新聞デジタル
記事
東海道新幹線の新型車両「N700S」=JR東海提供
JR東海は20日、東海道新幹線(東京―新大阪間)の車内販売で、酒類の取り扱いを休止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため。期間は21日から当面の間という。
昨年の緊急事態宣言の際は、4月17日~6月11日に車内販売のワゴンの数を通常の半分に減らしたものの酒類の販売は続けていた。今回はワゴンの数は減らさず、酒類の販売だけやめる。理由について同社広報は「現在の社会情勢を踏まえて判断した」としている。
国鉄車両が9割超を占める岡山 その理由と気になる今後
電車のりばなのに…ホームなし 「絵になる」となぜ人気
50代からは消極的に生きろ 佐藤優さん「人生は逆算」
騎手ら3億円所得隠しか 脚痛い、鼻血…馬の情報を悪用
人事課長になれなかった官僚 森友で「責任取らされた」
河野氏、政権の命運握るワクチン担当 遅れ回避なるか
トップニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
セクハラ認定の警視が署長に 滋賀県警「適切なポスト」
息子2人失った父親「つらいの一言」 駐車場の死亡事故
コロナ禍の首脳会談、握手なし バイデン氏は2重マスク
横浜に「国内初の都市型」ロープウェー 22日に開業
出演の場、ないならつくれ ハリウッドに挑む若者たち
5歳の娘がねだったガチャ 父は「ぽてと」を思い泣いた
IOC以外が五輪中止判断なら…日本に賠償請求の可能性
「裸キムチ男」の衝撃、韓国を襲う 中国産の不買運動も
吉野家「いらっしゃいませ」廃止 新しいあいさつは…
ソフトクリームを機械から口に 焼き肉店員が不適切動画
様々な選択肢を自由にチョイス
4月23日オンラインイベント
にっぽんの逸品を訪ねて
吉永小百合『いのちの停車場』
ほんやのほん
考古学で読み解く怪人の正体
今日の編集長おすすめ記事
改めて見直すゴルフの魅力
新たなアクションを起こす
人気ジョージア料理の秘密
心通わせ笑顔で22年生きた
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.