川村貴大
「後悔するのは嫌だ」
20歳の春、深川麻衣は芸能界への夢を追って上京した。あれから10年。仕事で壁にぶつかると、母に電話をかける。
「本当につらかったら、いつでもやめて帰ってこればいい」
その言葉で、「まだまだ頑張りたいんだ」と気づかされ、逆に燃えてくる。
拡大する深川麻衣さん=門間新弥撮影
主演映画「おもいで写眞」(1月29日公開)で演じる音更(おとさら)結子は、東京でメイクアップアーティストになる夢に破れ、唯一の家族だった祖母の死をきっかけに地元の富山に帰ってくる。町役場に勤める幼なじみの星野一郎(高良健吾)に頼まれ、お年寄りの遺影写真を撮る仕事を始め、少しずつやりがいを見いだしていく。
拡大する映画「おもいで写眞」で音更結子を演じる深川麻衣(C)「おもいで写眞」製作委員会
「結子は性格がストレートすぎてお世辞が言えなくて、仕事をクビになって地元に帰ってきます。私も『向いてないのかなぁ』とか『逃げたいなぁ』と思ったこともたくさんあるので、結子の葛藤はものすごく理解できました」
地元の静岡県で過ごした中学時代。雑誌のファッションモデルに憧れ、芸能界への夢を抱くようになった。高校生になると、タレント養成所のダンススクールに通い始めた。
高校卒業後は、芸能に対する憧れもあったが、とにかく手に職をつけておきたくて、名古屋の服飾専門学校に進んだ。
拡大する映画「おもいで写眞」から、音更結子(深川麻衣、右)と山岸和子(吉行和子)(C)「おもいで写眞」製作委員会
記事後半では、乃木坂46のメンバーとして活動した日々や俳優としての再出発、夢だった朝ドラ出演、映画「おもいで写眞」で感じた思いや自身の「これから」について語ります。
就職するか、芸能の道に進むか…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:2475文字/全文:3000文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。