メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
朝日新聞デジタル
記事
試験開始を待つ受験生たち。席の間には赤い×印が付けられていた=2021年1月16日午後5時3分、東京都文京区の東京大、鬼室黎撮影
大学入試センターは、16、17日に行った初めての大学入学共通テストで得点調整を行うと22日発表した。倫理と政治・経済、生物と化学などで、それぞれ平均点に20点以上の差があり、難易度に差があったと認定した。得点調整の実施は2015年の大学入試センター試験以来6年ぶりで、共通1次試験を含めると4回目となる。
共通テスト平均点、下がるとの見方が…コロナで奮起?
共通テスト、思った以上の高得点? 難関大の出願者増加
鼻出しマスク受験生、再三の注意に「どこにも根拠ない」
鼻出しマスクは感染するし、感染させる「鼻から飛沫が」
次官になれなかった悔恨?菅氏の懐刀「悪いのは組織だ」
死の灰を浴びた故郷の島 核禁条約発効「平和の実現を」
トップニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
白いコンバースをはいた花嫁、偽装結婚に間違われた花婿
【詳報】称賛受けた丸川氏、給付金署名は答弁拒否で騒然
森友問題、存在文書の非開示46件 麻生氏「不適切」
渡辺徹さん、聖火ランナーを辞退 茨城県内を走行予定
抜き取られたリコール署名簿入手 住民「偽造ですよね」
カーリース店なのに…客の9割、目当ては猫 担当部署も
クロネコマーク、4月に初めて変えます 64年間の象徴
「今度は優秀な女性官僚が潰された」 立憲・辻元清美氏
【詳報】広報官が一転辞意「今度は女性官僚が潰された」
笑顔も伝わる透明マスク、原料はカニの甲羅 小5が発明
クリエーティブの源泉を探る
ルーズへの招待状
京都ゆるり休日さんぽ
映画『あのこは貴族』
花のない花屋
多和田葉子の芥川賞作を超解釈
今日の編集長おすすめ記事
ビジネスパーソンの開運美容
新たな時代へのアドバイス
プライバシーとの兼ね合いは
狭いケージで一生終える動物達
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.