大野晴香
いけちゃんは、体が動かなくなっていく筋萎縮性側索硬化症(ALS)だ。気管を切開して人工呼吸器を付けているけれど、偶然、声が出せるようになった。いま、その声を使ってユーチューブに動画を投稿している。「ALSユーチューバーいけちゃん」が発信するのは、いまだ治療法のない難病との生活から生まれる「明るい話」だ。
愛知県三河地方に暮らす40代男性。動画には帽子をかぶり、サングラスをかけた姿で登場する。「仏間 de talk」と題し、自宅1階の8畳間からひとり語りを投稿する。
「のどごしを楽しむビール。どのストローで飲むのが一番おいしいか、試してみた」(「あの『のどごし』をもう一度!!、2020年7月4日投稿)
「行政の移動支援事業を使って焼き肉屋に行ってみた」(「寝たきりだって出かけたい!!」、20年12月13日投稿)
19年12月に動画投稿を始めた。人工呼吸器を付けていても声が出る理由、介護者へのちょっとしたお願いなど、「今」をどう過ごしやすくするかに着目した内容が多い。
8年ほど前、体に異変を感じた…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。
こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。
この記事は会員記事です。
残り:1158文字/全文:1601文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。