日本のILCに期待 大型加速器を「直線」にする利点は

有料記事

写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

村山斉の時空自在<44>

 このコラムで何度か触れた大型粒子加速器国際リニアコライダー(ILC)」を日本に建設する話が世界で盛り上がっている。

 ビッグバンで起きた反応を再現して調べるのが加速器だ。バークリー発祥の技術で、欧州の世界最大の加速器LHCなど世界のほとんどの素粒子研究用加速器が円形だ。丸いトンネル内で粒子を両方向にぐるぐるまわし、ハンマー投げのように加速して最後にガチャンとぶつける。

 狭い範囲に大きなエネルギーを集め、「リトルバン」を起こすわけだ。この方法で宇宙初期の様子をどんどん解き明かしてきた。コライダーは「ぶつける装置」の意味だ。

 宇宙の始まりに迫るには、エ…

この記事は有料記事です。残り540文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません