文・浜田陽太郎 写真・岩下毅
拡大する「フルージック」代表の渡辺祥二さんにとって、ヤギは大切なパートナーだ=岐阜県美濃加茂市の「ぎふ清流里山公園」
25年前、怒りに満ちた目の中に宿っていた高い熱量は変わらない。
1996年、記者(浜田)は就職氷河期世代をテーマにした記事を書いた。彼らは「とりあえずスネかじり」している……。今ふり返ると実に「上から目線」の記事に、取材先の一人だった26歳のE君が強烈に反発、新聞社に乗り込んできた。
とても友好的とはいえない面談から19年後、E君から再び連絡が入った。「ようやく成長した自分をお見せできると思います」
E君こと、渡辺祥二さん。45歳になっていた。
東京に出張してきた渡辺さんとの再会を果たしたのは2015年。さらに5年後の昨年11月、記者は初めて、岐阜県美濃加茂市を訪ねた。
携えていたのは、50歳になった渡辺さんの新たな著書「山羊(やぎ)さん除草隊」。現地で目にしたのは、「新たな農業」を切り開こうと奮闘する起業家の姿だった。
「スィン、あさひ、帰る…
残り:3036文字/全文:3407文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報