ベルリン=野島淳 パリ=疋田多揚、ロンドン=下司佳代子、ブリュッセル=青田秀樹 佐藤達弥、北京=冨名腰隆
欧州各国が、中国の強引な海洋進出などへの警戒を強めている。英仏に加え、海外領土を持たないドイツも異例のアジア地域への艦船派遣を計画する。一方で経済関係などから中国との対立は避けたい思いもにじむ。
ドイツ国防省などによると、早ければ今夏以降、フリゲート艦1隻を長期的にインド太平洋地域に送る計画だ。日本や豪州などへの寄港や共同訓練の参加、関係部署の人的交流などを検討している。同省はかねて、同艦の派遣を構想してきた。昨年、実行するはずだったが、新型コロナウイルスの感染拡大もあって延期したという。
計画を後押しするのは、ドイツ政府が省庁横断でまとめ、昨年9月に発表したインド太平洋ガイドライン(指針)だ。
地域での外交や安全保障、環境…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:3346文字/全文:3650文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部