17日にも接種が始まるファイザー社製の新型コロナウイルスのワクチンは、ウイルスの遺伝情報を使った「RNAワクチン」という新しいタイプだ。どんなワクチンで、どんなしくみで効くのか。
ワクチンは、ウイルスなどの病原体に対抗する免疫のしくみをあらかじめ刺激することで、「本当の感染」に備える医薬品だ。従来のタイプは、病原体を弱毒化したり増えなくしたりしたうえで接種し、感染に備えていた。
一方、今回のワクチンには新型コロナウイルスの遺伝情報の一部が含まれている。接種すると、その情報をもとに体内でウイルスのたんぱく質がつくられる。これによって免疫細胞を活性化させ、感染に備える。
本物のウイルスは必要なく、ウイルスの遺伝子の配列さえわかれば短期間で開発を進められる。ワクチンが効きにくくなった場合でもつくり替えることが比較的やさしい。
RNAはとても不安定な物質…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]