将棋の勝ちは自分でつかみ取るもの。「迷ったら前に出る(攻める)」のは、一流棋士ほど顕著な傾向です。
逆に相手の読み筋、攻撃をそのまま受け入れてしまう展開は、特に時間が切迫している秒読みでは選びにくい。ずっと「相手のターン」になり、自分の力で勝負ができないから。時間が切迫している秒読みだとなおさらでしょう。しかしそんな人間的感情が、ときに大きな逆転劇を生むことがあります。
藤井聡太二冠の優勝で幕を閉じた今年の朝日杯準決勝、決勝戦。私は解説役として現場にいましたが、人間同士の戦いの面白さ、奥深さを感じずにはおられませんでした。
2月11日に行われた午前の部…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:820文字/全文:1100文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報