伊藤隆太郎
「木工用接着剤、なぜくっつくの?」
奈良県・奥村修次さん(中2)からの質問
ののちゃん 来週の図工の時間は、なにをするの?
藤原先生 木を使った工作よ。いろんな形の木片を木工用の接着剤でくっつけて、好きなものを作りましょうね。
のの 接着剤ってボンドのこと?
先生 はい、実はそこは少しややこしいのです。ボンドという言葉は普段、接着剤という意味で使われるけど、本当は接着剤メーカーの商品名なの。「商標登録」という制度があって、ほかのメーカー製の接着剤をボンドと呼ぶことはできません。
のの へえ、それはお友達も知らない豆知識だ。教えて自慢しよう。ところで接着剤って、なぜくっつくのかな?
先生 木と木を結びつけて固ま…
残り:937文字/全文:1247文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報