次は私たちが支える番です #コロナを生きる言葉集

新型コロナウイルス

[PR]

コロナを生きる言葉集

 次は私たちが支える番です(休業中のスターバックス店舗のドアに貼られた付箋(ふせん))

 昨年11月、あるスターバックスの店舗は、従業員が新型コロナウイルスに感染したため休業していた。

 ストアマネージャーを務める安野史朗さん(47)のもとに、閉まっている店の前を通りかかった他の店舗の従業員からメッセージが届いた。

 「ドアにお客様からのメッセージがありました。朝から感動して泣きそうになったので写真を送ります。いろいろ大変かと思いますが、再開を待ってます」

 翌朝、店舗に行ってみると「店舗休業のお知らせ」の近くに、付箋(ふせん)が2枚貼り付けられていて、そのうち1枚にはこう書かれていた。

 「いつも2人で来店しているものです。がんばってください」

 メッセージを読みながら「あっ、もしかしたらあの人かも」と常連客の顔が思い浮かんだ。

 せっかく書いてもらったものだから、とそのまま貼っておいたら、帰るときには4枚に増えていた。

 休業期間中に付箋は増え続け、最後は20枚以上になった。

 「ここのスタバに、つらいとき、たくさん支えられてきました。次は私たちが支える番です」

 「誰が感染してもおかしくないですよね コロナに負けず 元気になったら また美味(おい)しいコーヒー入れて下さいネ!」

 「再開したらいつもより通います! でもきっと、みんな同じ気持ちだと思うから行列できるかな」

 こんなにも店のことを気にかけてくれる人たちがいるんだ。そう思うと胸のあたりが熱くなるのを感じた。

     ◇

 誰もが経験したことのない日々が続いています。様々な立場、場面の言葉を集めます。明日に向かうための「#コロナを生きる言葉集」。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]