千田嘉博・城郭考古学者
NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」もついに終焉(しゅうえん)を迎えた。このドラマには織田信長の妻・帰蝶(川口春奈さん)や明智光秀の妻・熙子(ひろこ)(木村文乃さん)、光秀の娘・玉=のちの細川ガラシャ(芦田愛菜さん)をはじめ、魅力的な女性が登場した。そこで戦いが続いた戦国時代に女性はどう生きたのか、当時の史料から考えたい。
最初に紹介するのは、「おあむ…
残り:814文字/全文:994文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい