ニューヨーク=鵜飼啓
カナダ下院は22日、中国政府が少数民族ウイグル族に対して「ジェノサイド(集団殺害)」を行っていると批判する動議を採択した。動議はこれを政府の公式見解とするよう求めているが、拘束力はなく、トルドー政権は慎重な立場だ。中国側は反発している。
動議は野党・保守党が提出。定数338のうち、与党・自由党議員の大半も含めた266議員が賛成し、反対はなかった。ガルノー外相は出席の上、「政府を代表する」として棄権した。動議は、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、中国政府の対応に改善が見られない場合、2022年に予定されている北京冬季五輪の会場をほかの国に変更するようにも求めた。
ただ、トルドー首相は集団殺害との認定には慎重な考えだ。ガルノー外相は採択を受け、「我々は、恣意(しい)的な逮捕や政治的再教育、強制労働、拷問、強制的な不妊手術といった新疆(ウイグル自治区)における恐ろしい人権侵害の報告に深く困惑している」とし、集団殺害に当たるかどうか国際的な調査を行うべきだ、と呼びかけた。
動議に対し、中国政府は強く反…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。
こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。
この記事は会員記事です。
残り:394文字/全文:838文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部