シネマニア経済リポート
人気ドラマシリーズ「梨泰院クラス」にハマった人には必見と言える映画が5日、公開される。韓国映画「野球少女」は、女子の高校野球選手が、偏見などあまたの壁にも負けずプロ選手をめざす物語。夢の仕事をあきらめないという、一見誰もが共感するはずの話だが、本国では賛否も巻き起こったという。チェ・ユンテ監督(38)にネット会議システムでインタビューすると、ジェンダー平等をめぐる議論の難しさが改めて浮かび上がってきた。
朝日新聞ポッドキャストは
Apple Podcasts や Spotify では毎日配信しています。音声プレーヤー右上にある「i」の右にあるボタン(購読)でリンクが表示されます。
「野球少女」は、韓国で「天才野球少女」として名をはせた高校生チュ・スイン(イ・ジュヨン、29)が主人公。女性投手として球速134キロを誇り、高校野球界で一躍、時の人となったが、いざプロ入りをめざすと、入団テストすら受けさせてもらえない壁にぶち当たる。母親や周囲は「現実的な仕事」につけさせようとし、衝突する。
イ・ジュヨンは、日本でもネットフリックスで話題となったドラマシリーズ「梨泰院クラス」で、トランスジェンダーの料理長役で人気を博した若手俳優。今作では他に、「梨泰院クラス」で重要な役を演じた別の俳優も、まさかの役どころで出演している。
女性登用は、職業としてのプ…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1430文字/全文:1936文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら

Think Gender
男女格差が153カ国中121位の日本。生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダーについて、一緒に考えませんか。[記事一覧へ]