文・尾崎希海 写真・本人提供
中学の常勤講師を辞め、モンゴルで途上国支援に取り組んだ大平緑さん(32)。高校時代の留学で得た経験に、背中を押されたといいます。
拡大する2015年、モンゴルで活動していた当時の大平さん(右)
青年海外協力隊員として、モンゴルへ飛んだのは25歳の秋。2年間、現地の孤児院で日本語を教えるためだ。
大学卒業後に就いた英語講師の職を辞し、縁もゆかりもない土地へ。モンゴル語を学び始めたのも、赴任が決まってからだ。しかし、不安はなかった。「誰かの伝聞ではなく、自分でその場に行きたかった」
行ってみないと体験できないこ…
残り:752文字/全文:964文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部