その他
ヘルプ
雪をはね飛ばし、「最北の鉄路」を守るJR宗谷線ラッセル車=2021年3月3日午前8時37分、北海道稚内市
暴風雪に何度も見舞われている今冬の北海道で、鉄路を守るラッセル車が活躍している。
日本最北の路線、JR宗谷線(旭川―稚内)は全長259・4キロ。複数のラッセル車が区間を分けて除雪にあたっている。
最北区間の天塩中川―稚内は、昨年12月11日から早朝に1往復が走る。今月15日が運行最終日の予定だ。雪が積もった朝などは「撮り鉄」たちが沿線の撮影ポイントに集まり、雪しぶきをあげて走るラッセル車を写真に収めている。(奈良山雅俊)
各地で記録的積雪、JR特急はブラックアウト以来の全休
水平線にサハリンの島影くっきり 北海道宗谷岬
JRの赤字路線に「高校駅」 自治体が費用負担のワケ
JR北海道、過去最多の18駅を来春廃止 抜海駅は存続
高波被害から復旧かなわず JR日高線の8割廃止で合意
ラストランは突然に 札沼線、緊急事態宣言で廃線前倒し
トップニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい