尾身氏、2週間の宣言延長「適切」 リバウンドを警戒

[PR]

 4日午前の参院予算委員会で、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を2週間程度延長する方針を菅義偉首相が示したことについて、政府の分科会の尾身茂会長は「私個人としては基本的にはその方向が適切だと思う」と述べ、理由として2点挙げた。

 尾身氏はまず、「感染状況は少しずつ改善されているが、千葉県を中心に病院の医療への負担軽減がしっかりとした改善の安定の方向にいくのが必要だ」と説明。さらに2点目として「首都圏というものの特殊性。人口密度の多さ、人流の多さ、いわゆるリバウンドの可能性が他の地域よりも高い。病院の医療負担をさらに軽減すると同時に、リバウンドが起こる可能性があるので、それに対する準備態勢の強化が今求められている」と述べた。

 日本維新の会の片山大介氏への答弁。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら