札幌駅「パセオ」営業終了へ 北海道新幹線の延伸工事で
長崎潤一郎
札幌駅直結の商業施設「パセオ」が来年9月30日で営業を終了することになった。北海道新幹線の2030年度の札幌延伸に伴う駅工事のため、来秋から休業する方針は示されていたが、休業後も「パセオ」としては再開しないという。再開後、どのような施設になるかは決まっていない。
JR北海道の子会社、札幌駅総合開発(札幌市)が19日発表した。新幹線の札幌延伸に向け、パセオ周辺でも関連工事が来秋から始まる予定。JR北の島田修社長は10日の会見で、パセオは一時休業し、工事が終了したエリアから順次再開するとしていた。しかし19日の発表で札幌駅総合開発は「パセオとしての営業は終了する。工事終了後の運営形態は検討中」と明らかにした。
パセオは国鉄民営化後の最初の大型商業施設として1989年に開業。10~11年に大規模な改装工事を実施し、20年3月末時点で衣料品や飲食など193店舗が入居する。19年度のテナント売上高は約203億円。(長崎潤一郎)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら