津久井やまゆり園で採火の方針 東京パラリンピック聖火

岩堀滋
[PR]

 今夏の東京パラリンピックの聖火をめぐり、相模原市は、2016年に障害者ら45人が殺傷される事件が起きた同市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で採火する方針を固めた。大会組織委員会と調整し、最終決定する。

 東京パラリンピックでは、各地で採取された火が東京に集められて聖火となる。相模原市などによると、8月初旬に園の建て替え工事が完了するのを踏まえ、現地で同月15日前後に採火する予定。大会組織委にもすでに報告しており、最終調整中という。

 園を運営する社会福祉法人かながわ共同会と神奈川県、市が年明けから協議を重ねて合意した。共生社会の実現に向けた強い決意を国内外に示すため、園で採火することにしたという。岩堀滋

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません