USJは営業再開、シネコンも TDLは20日まで時短
新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言の期間が、1日から20日まで延長される。一部の業種について要請が見直されることに伴い、東京、大阪で映画館が再開されるほか、百貨店など大型商業施設の多くは休業要請などが見直され、平日はほぼ通常営業に。一方、酒類を提供する飲食店への休業要請や、提供しない飲食店の時短要請は継続となる。
映画館は1日から多くが再開。TOHOシネマズ▽松竹マルチプレックスシアターズ▽イオンシネマなど主な大手シネコンについては、午後9時までに営業時間を短縮。大阪では土日は休業となる。
東京の百貨店では、三越伊勢丹の都内4店▽そごう・西武▽松屋銀座▽高島屋は1日から平日は全館営業する。阪急阪神百貨店も29日、「阪急うめだ本店」「阪神梅田本店」(いずれも大阪市)などで1日以降、平日は基本的に全館営業すると発表した。ただしいずれも午後8時までに閉店し、土日は宝飾品などの売り場は原則休業する。
レジャー施設では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は1日から営業を再開。午前10時~午後6時とし、来場者数の上限は5千人とする。土日は引き続き休業。一方、緊急事態宣言の対象外の千葉県にある東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、午前10時~午後7時の時短営業と、来場者数を上限各5千人とする対応を、6月20日まで延長する。
東京・大阪の6月1日からの主な施設、業種の対応
【映画館】
・東京、大阪のTOHOシネマズ▽松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX各館、丸の内・新宿ピカデリーなど)▽イオンシネマ▽ティ・ジョイ(新宿バルト9、梅田ブルク7など)が再開。感染対策として前後左右に空席を設けるなどして対応。営業時間は午後9時まで。大阪では土日は休業
【大型商業施設】
・東京、大阪のイオンモールは平日は午後8時まで全館営業。ららぽーとは平日は映画館を含めて、ほぼ全館で営業
【レジャー施設】
・東京スカイツリーは午前10時~午後8時で営業を再開。展望デッキに入れるのは収容可能人数の20~30%に制限。土日は休業▽ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は午前10時~午後6時の時短営業で、入場者数を5千人に制限。土日は休業
【美術館・博物館】
・東京国立博物館▽国立科学博物館▽東京国立近代美術館▽東京都美術館▽東京都現代美術館など、いずれも事前予約制で入場者数を制限して再開
・大阪の国立民族学博物館▽大阪市立美術館▽大阪市立自然史博物館▽大阪歴史博物館などは6月20日まで臨時休館を延長
【飲食店】
・東京、大阪とも酒類を提供する店には休業が求められ、提供しない店には時短営業が要請される

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]