高橋内閣官房参与が辞職 「さざ波」ツイートに批判
新型コロナウイルスの感染状況や五輪開催をめぐり、ツイッターで「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」などと投稿していた内閣官房参与を務める高橋洋一・嘉悦大教授について、首相官邸は24日、同日付で辞職したと発表した。
菅義偉首相は同日午後、東京都千代田区内で記者団の取材に応じ、高橋氏の辞職について「『これ以上、ご迷惑をおかけすることはできない』ということで辞任をされました。大変反省をしていた」と述べた。高橋氏からは謝罪の言葉があったという。
高橋氏が今月9日に「さざ波」と投稿した件をめぐって、ネット上などで批判が噴出。首相は「高橋さんの発言については非常に残念だと思っている」と語っていた。高橋氏は21日にも「日本の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば、戒厳令でもなく『屁(へ)みたいな』ものでないのかな」と投稿した。
加藤勝信官房長官は24日午前の記者会見で、記者団から「国民に協力を求める中で、内閣官房参与がこうした表現を使うことは適切と判断しているのか」と問われ、「高橋さん個人の資格で対外的に発信することについて、内容も含めて本人が責任をもって対応されるべきもの。政府としてコメントは差し控えたい」と話した。
高橋氏は24日午後になって「不適切表現を次に改めます。各位におわびします」と投稿。続けて「日本の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば、戒厳令でもなく行動制限は弱い」とも書き込んだ。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]