五輪でウイルス流入「リスク当然ある」 尾身会長が言及

新型コロナウイルス

[PR]

 「インド株がはやっていて、本当に五輪を開催して大丈夫なのか」

 立憲民主党長妻昭氏が28日の衆院厚労委員会で質問した。東京五輪パラリンピックでは、約9万人の選手や関係者が来日することが予定されているためだ。

 政府の対策分科会の尾身茂会長は、「一般論」とした上で、「来る人が出発前にクオリティーの高いワクチンを打ち、検査をしっかりしていれば、国内へのウイルスの流入は防げるが、現実はそうはたぶんならない」と語った。さらに「インド株は世界にかなり拡散している。たくさんの人が来れば、国内へのウイルス流入のリスクは当然ある」と述べた。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]