有料記事
環境省が、外来種のアメリカザリガニの規制の検討を始めた。飼育は認めるが販売などが禁止される方向だ。規制を始めるのと並行して、絶滅の恐れがある在来種のニホンザリガニの保護も重要になりそうだ。
アメザリを含めて、国内に定着するザリガニは3種いる。日本在来のものは東北地方や北海道にだけ分布する絶滅危惧種ニホンザリガニだけだ。外来種のウチダザリガニはすでに特定外来生物に指定されている。
「山奥深く綺麗(きれい)な水が流れる大自然から採取した個体になります」
大手オークションサイトに出…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
ムシ嫌い助長する都会の生活 カギは「室内」と「誤解」
世界初のつぶやきに3億円 過熱する新電子取引NFT
ペットだった野猫、今や豪州の脅威…でも苦しむ駆除NG
伊藤詩織さんを中傷 東大院の元特任准教授に賠償命じる
「人生変わる」決めた胃切除手術 インスタに記した決意
車にもメイド・イン・チャイナの波 下町走る「紅旗」
注目の動画
速報・新着ニュース