• アピタル

ワクチン供給減、大阪で予約中止相次ぐ「急ブレーキだ」

新型コロナウイルス

井石栄司 細見卓司 中島隆 本多由佳
[PR]

 新型コロナワクチン供給量が全国的に減り、大阪府内の自治体でも新規予約の受け付けを停止したり、接種会場を閉じたりするなどの影響が出ている。64歳以下の接種が本格化する前に急ブレーキをかけられた形となった自治体からは困惑の声も上がる。

 堺市では、6月は要望に沿った量が国から供給された。しかし、7月に入り、最初に供給されたのは約15万回分の要望に対して13万回分。2回目は約18万6千回分の要望に対し半分以下の約8万1千回分。3回目も約17万6千回分の要望に対し、約5万5千回分の供給量しか示されていないという。

 供給量が減ったため、市は堺区に設けた三つの集団接種会場のうち、市役所を除く2会場の閉鎖に踏み切った。医療機関での個別接種の回数も減らす。また、仕事帰りに接種できるように夜間接種をできる取り組みも始めたが、7月分として用意したのは600回分。5日の予約開始日にすべて埋まった。

 これまで堺市の永藤英機市長は「希望する全ての方に10月末までに接種を完了させる」と掲げ、市独自の大規模接種会場を設けるなど接種拡大を進めてきた。しかし、現状を踏まえ、6日の定例記者会見では「今の供給数では相当困難。かなり厳しい状況」と語った。さらに「堺市も必死になって拡大に動いてきたが、急ブレーキをせざるを得ない状況。さらに少なくなればとても回らない」と危機感を示した。

 高槻市は8日、国からのワクチンの供給が現時点で希望量に満たないとして、59歳以下の集団・個別接種の新規予約受け付けを当面の間、停止した。8月以降のワクチン供給量が判明した時点で再開する。

 同市はこれまで集団接種は計4会場、個別接種は約180カ所で行ってきた。約1万8千人いる60~64歳の接種は、9日から予約受け付けを開始し、17日から接種をスタートする予定。その後も順次、年齢区分別に予約の受け付けを始める予定だったが、国に要求していた7月分のファイザー製ワクチンの供給が希望量の約2分の1で、59歳以下の受け付けを停止せざるをえなくなった。

 また、モデルナ製ワクチンの申請分が国から納入されないことが決まったため、8月から開設予定だった「高槻阪急」(同市白梅町)での集団接種を中止する。

 平日の仕事帰りにもワクチン接種ができるよう、市が実施時間を広げる「グリーンプラザたかつき」(同市紺屋町)でも今後はモデルナ製を使用する予定だったが、ファイザー製を使い、会場は維持する。19日から平日は午前9時~午後1時、午後2~9時の体制とするとしていたが、平日は午前中をなくし、午後1~9時とする。土日祝は午前9時~午後1時、午後2~5時。

 「いったいどうすればいいのか。困惑しています」。吹田市の担当者はこう漏らした。

 同市は、6日から予定していた市内6カ所での集団接種の新規予約の受け付けを中止した。7月末に国から届くファイザー製ワクチンの供給量が、希望量の約3分の1にとどまる見込み。市内約150カ所の医療機関で行っている個別接種は今のところ継続する予定という。

 豊中市も国からのワクチン供給量が当初見込んでいた量を下回った。8月以降の見通しも立っていないとして、13日以降に予定していた集団接種の新規受け付けを中止する。市内約240カ所で受けられる個別接種は継続するが、7月中は50歳以上に限り、49歳以下(基礎疾患を持っている人などを除く)は個別接種を受け付けないように市から医療機関側に申し入れているという。

 八尾市は、高齢者や基礎疾患がある市民については、ワクチンがわずかに残っているので予約を受け付けている。ただし、なくなり次第、新規受け付けを当面、見合わせる。広報・公民連携課の担当者は「予約された方のワクチンは2回目も含めて確保できていますので安心して下さい」と話す。今月中旬から順次始める予定だった64歳以下の予約受け付けは当面、個別接種、集団接種とも見合わせる。

 大阪市はファイザー製ワクチンを使用している診療所での個別接種や区民センターなどでの集団接種について、原則60歳以上を対象としていた1回目の接種の新規予約を12日以降はいったん停止する。松井一郎市長は8日、記者団に「その週(12日の週)のうちには、いつから再開できるかしっかり伝えたい」と語った。(井石栄司、細見卓司、中島隆、本多由佳)

府下中核市のワクチン不足による影響

・高槻市  59歳以下の集団・個別接種の予約受け付けを当面中止

東大阪市 集団・個別接種ともに新規予約を7月3日から一時休止

・豊中市  集団接種の予約受け付けを当面中止。個別接種は継続するが、7月中は50歳以上に限定

枚方市  7月12日からだった55~59歳の予約開始を当面の間、延期

・八尾市  7月中旬からだった64歳以下の予約開始を集団・個別接種ともに当面見合わせる

寝屋川市 供給量の減少を踏まえ接種スケジュールを今後公表する

・吹田市  集団接種の予約受け付けを当面中止。個別接種は継続する

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]