布袋寅泰 ロンドンに渡って「無名」になったロックスター、その葛藤

有料記事

定塚遼
[PR]

BOØWY結成40年 今語る、氷室京介とバンドへの思い

 バンドブームを巻き起こし、多くの若者たちをロック音楽の世界へと誘ったBO●(Oに/(スラッシュ))WY(ボウイ)の結成から40年。ギタリストとしてバンドのサウンドをリードした布袋寅泰(ほていともやす)は、日本で築いたロックスターとしての地位をかなぐり捨て、無名の状態で飛び込んだロンドンで今も試行錯誤を続けている。自ら売り込み、小さな会場で演奏を続けるロンドンでの生活や、ギタースタイルを作り上げたというBO●(Oに/(スラッシュ))WY時代について聞いた。

 「自分の歴史を振り返ると、氷室京介さんから声をかけてもらったことがすべてだった。運命的な出会いだった」

 1981年、群馬県高崎市出身の布袋や氷室らを中心に結成されたバンドは、一躍スターダムへとのし上がり、社会現象になるほどのインパクトと影響を残した。「日本一のバンドになること、それが我々のゴールだった。夢を叶えるためには自分たちを磨くしかなかった」と振り返る。

「みんなが思う『布袋』じゃいやだ」「脱皮したい」ともがいた

 「ヒムロック(氷室京介)は…

この記事は有料記事です。残り1155文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら