熱海土石流 漁場も打撃、泥で港内埋まり休漁中

有料記事

山下寛久
【動画】3日に発生した土石流。土砂とともにがれきなどが港に流れ込み、港内が濁っていった=金子友一さん撮影
[PR]

 静岡県熱海市の大規模な土石流は陸上の建物だけではなく、漁場にも打撃を与えている。がれきや石を含んだ土砂が海に流れ込み、休漁を余儀なくされている。水揚げシーズンを控える中、漁再開のめどは立っていない。

 土石流に見舞われた逢初(あいぞめ)川の河口に近い伊豆山港。土砂とともに流されてきた家の屋根を波が洗い、れんがや日用品が散乱する。2週間近くたっても周辺の海面は茶色く濁り、木の切れ端が漂っていた。

 漁師の金子友一さん(55)は「こんなに長く濁ったままなんてことは、これまでなかった」とこぼす。

 土石流がおきた3日、金子さ…

この記事は有料記事です。残り499文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら