PMF札幌、2年ぶり開催へ 昨年はコロナ禍で中止
戸田拓
20世紀を代表する指揮者の故レナード・バーンスタインが創設した国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)」が、2年ぶりに開かれる。昨年はコロナ禍で中止されていた。23日の札幌コンサートホールKitaraでのオープニングコンサートを皮切りに、8月1日まで札幌市内や函館市、奈井江町などで室内楽から管弦楽まで様々な演奏が披露される。一部はネットで有料配信し、海外の教授陣らによる演奏動画もあわせて配信される。
PMFでは例年、国内外の若い音楽家がアカデミー生となって、札幌で世界的演奏家らからの指導を受けた成果を演奏会で披露していた。今年はビデオ会議システムを利用したオンラインでのレッスンとなり、演奏会は国内勢のみでの開催となる。
演奏会には、自らもかつてPMFで指導を受けた指揮者の原田慶太楼さん、ジュリアード音楽院で学んだピアニストの三舩優子さんらが出演。25日には各国で名門オケを指揮した大植英次さんと札幌交響楽団の演奏会も行われる。前売り券・当日券などは公式サイト(https://www.pmf.or.jp/)から購入できる。(戸田拓)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。