(魂の中小企業)エンジニアでなくアーティストと呼んで

有料記事

[PR]

(前編)船長といっしょ、ネパールといっしょ 出航!

 この世の中、ITがなければ動きません。わたしはIT音痴なので、もうヘトヘトです。だから、プログラミングをするエンジニアのみなさんを、わたしは尊敬しています。

 ただ、エンジニアのイメージは……。

 お友だちはパソコン、スマホ。苦手なのは人付き合い。

 東京の千代田区に、「要」というIT会社があります。かなめ、と読みます。

 創業は2010年。社員数は75人、そのうちエンジニアは60人……。

 「異議あり!」

 声の主は、社長の田中恵次さん(50)です。この会社を起業した人物です。

 「うちでは、エンジニアとは呼ばないのです。アーティストと呼んでください」

 田中さんを主人公に、2回にわけて、要の物語をお送りします。

    ◇

ボクは元船長、お客様に魔法をかけてきました

 田中が生まれたのは、東京の…

この記事は有料記事です。残り2301文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載魂の中小企業

この連載の一覧を見る