余裕見せた暴力団トップ 突き返された作戦、決行の瞬間

有料記事裁かれる工藤会

【動画】2014年9月、福岡県警に殺人の疑いなどで逮捕される工藤会トップで総裁の野村悟被告
[PR]

 2014年以降、特定危険指定暴力団工藤会の上層部らを次々と逮捕した福岡県警の「頂上作戦」。逮捕されたトップ2人は殺人罪などで起訴され、今月24日に福岡地裁で判決が言い渡される。福岡県警・職員の3割にあたる3800人を動員した工藤会壊滅作戦は、どう実行されたのか。当時の捜査幹部らの証言から経緯をたどる。(敬称略)

 空が白みだしたころ。北九州市内にある工藤会総裁・野村悟の邸宅周辺には、機動隊員や捜査員ら150人がじっと待機していた。14年9月11日午前5時。いつも通りこの時間に起床した福岡県警本部長の樋口真人は、小倉北署(同市小倉北区)の会議室に設けた指揮本部、通称「L1」からの連絡を待っていた。

 そのころ、L1は騒然としていた。自宅にいるはずの野村が乗った車を警察官が職務質問をした、という報告が飛び込んできたからだ。午前4時半ごろ、偶然止めたベンツに、パジャマ姿の野村がいたという。

 なぜ、野村が外に。捜査幹部らの脳裏に不安がよぎった。

 北九州市一帯に根を張り、数々の凶暴な事件を起こしてきた暴力団・工藤会。そのトップ(頂上)らを一斉に逮捕し、組織を壊滅させるという、県警の威信を賭けた一大作戦の着手は目前だった。万が一、工藤会側に情報が漏れればすべて水の泡。この日に向けて、樋口はマスコミ対策も含めて徹底した情報統制を敷いていた。

 作戦に感づかれたか。まさか、逃げられたのか。

 だがほどなく、野村が自宅に…

この記事は有料記事です。残り3999文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません